Company
会社案内
代表挨拶
当社は食品トレイやラップ・袋などの軽包装資材を中心に、物流機器や包装機械、省力機械及び厨房用品、衛生用品まで流通関連製品を幅広く取り揃える専門商社です。
加速する少子高齢化、人口減少に伴い、製造・生産の現場では、自動化・AI化がいち早く構築されていきます。
私どもの流通卸売業も例外なくその波は押し寄せて来ます。
                                
このようなときこそ、一人一人のお客様との対話を大切にし、そこから信頼関係が生まれ深めていく仕事をさせていただければと考えています。
当社はこれから、いま持っている経営資源を精査しながら、それらを再遍、活性化させることでお客様に貢献でき、社会により必要とされる企業を目指して参ります。
株式会社ハマキン代表取締役濱田 基宏
                            
                        会社概要
| 会社名 | 株式会社 ハマキン | 
|---|---|
| 本社・配送 センター  | 
                                〒950-2195 新潟県新潟市西区流通センター2丁目2番地6 | 
| 長岡営業所 | 〒940-2127 新潟県長岡市新産2丁目11番地3 | 
| 代表取締役 | 濱田 基宏 | 
| 創業 | 昭和23年10月 | 
| 設立 | 昭和35年3月30日 個人営業から有限会社設立 昭和42年8月 株式会社に組織変更  | 
                            
| 資本金 | 1000万円 | 
| 取引銀行 | 第四銀行流通センター支店、三菱UFJ銀行新潟支店 | 
| 従業員数 | 23名 | 
| 主要取扱商品 | 
                                    
  | 
                            
沿革
| 昭和23年10月 | 新潟市本町通五番町にて浜金商店として個人営業。主として藁工品の小売販売を開始 | 
|---|---|
| 昭和35年3月 | 有限会社浜金商店、払込資本金200万円として会社設立発展 | 
| 昭和39年4月 | プラスチック軽量容器・クラフト角底袋類を取り入れ包装資材専門店として販売開始 | 
| 昭和42年8月 | 株式会社浜金商店として組織変更を行う | 
| 昭和42年12月 | 資本金を300万円に増資 | 
| 昭和52年6月 | 売り上げ拡大に伴い新潟市鐙に倉庫一棟を購入、在庫管理の万全を期す | 
| 昭和54年8月 | 事務所及び駐車場用地として、隣接地435㎡を取得 | 
| 昭和55年3月 | 上記土地に事務所(332㎡)を新築 | 
| 昭和56年9月 | 長岡新産センター内に近代的な流通拠点となる営業所と倉庫群を新設 | 
| 昭和59年12月 | 新潟市流通センターに、用地3,300㎡を取得、配送センター倉庫(1,500㎡)を建設 | 
| 昭和63年11月 | 第2倉庫を新設(延床面積1,095㎡長岡新産3丁目3番地15)(平成17年10月 賃貸) | 
| 平成4年8月 | 当社配送センター隣接地に本社事務所を新築 | 
| 平成4年8月 | 株式会社ハマキンに社名変更 | 
| 平成5年6月 | 資本金を1000万円に増資 | 
| 平成17年5月 | 濱田基宏代表取締役就任 | 
アクセス
新潟本社
〒950-2195
新潟県新潟市西区流通センター2丁目2番地6
TEL:025-264-1151 / FAX:025-268-2293
長岡営業所
〒940-2127
新潟県長岡市新産2丁目11番地3
TEL:0258-46-9200 / FAX:0258-46-3127
